供養読本
供養読本
葬儀後の挨拶
葬儀のあとの手続きが落ち着いたところで、
お世話になった方々へあいさつまわりに出かけましょう。
葬祭費受給手続き
葬儀費用の補助金が、所轄の市区町村の役所から葬祭費(埋葬量)として支給されます。これは申告しない場合は支給されませんので、忘れずに手続きを行ってください。
法要の営み方
お仏壇やお仏具は、法要までに整えられるようおすすめします。
水引と表書きについて
いろいろな時に使用する熨斗袋の水引と表書きについてお教えします。
お仏壇について
本来お仏壇は、不幸があってから購入するものではありませんが、故人の御霊が安らげる場所を用意するため、四十九日忌明けまでに購入するのが適当です。
お位牌について
葬儀で使っていた白木の位牌は、忌明けの法要で本位牌と取り替えます。真宗では法名軸を用います。
お盆について
「お盆」は、私たち日本人の大切な行事の一つです。由来や習慣など、お盆の迎え方について、紹介します。
お彼岸について
一年中でいちばんよい季節に行われるお彼岸、家族そろって先祖への感謝を捧げましょう。
お盆・お彼岸に関するQ&A
お墓について
ご先祖を豊かな心で供養しましょう。
お墓に関するQ&A
お線香とお香について
お線香とお香はいろいろな法要やお墓参りには欠かせないものです。
遺品整理と形見分け
生前故人が愛用していた品々には、たくさんの思い出が残されているものです。それらの遺品を形見分けすることは故人への供養になります。
確定申告について
故人の所得申告の手続きをします。尚、法律・税務に関しては、必ず専門家にご相談下さい。
保険・年金について
亡くなられた方が、生命保険や年金などに加入なさってた場合には各制度にもとづき、定額のお金が支払われます.。